初デートは男が奢るのが当たり前?男としてモテる会計方法とは?

with



初デートで「奢るべきか」「割り勘にするべきか」で悩んだ経験はありませんか?
巷では奢り奢られ論争が日々勃発していて、「女性はデートのためにたくさんの費用と時間を費やしてるんだからおごるのは当たり前」「おごりを批判する男は金がないだけ」などとさんざん言われてますよね。
本記事では、僕が彼女づくりに成功した体験談を交えながら、奢りと割り勘それぞれのメリット・デメリット、女性の本音、そしてスマートな会計の仕方まで解説します。
「モテたいけど毎回奢るのはきつい」「この前の人から連絡来ないけど割り勘がまずかったかな…」なんて少しでも悩んでいる男性はぜひ最後まで読んでいってくださいね!


目次

  1. 初デートの会計は「奢り」か「割り勘」か
  2. 女性の本音はどうなのか?
  3. 奢り・割り勘それぞれのメリットとデメリット
  4. 初デートの会計で印象を下げないポイント
  5. 実際にあった男女のエピソード
  6. まとめ:奢りか割り勘かより大切なこと

1. 初デートの会計は「奢り」か「割り勘」か

1-1. モテる男はどうしてるの?

僕が成功した方法は、

最初は男が全額払う→後で女性にドリンク代だけ払ってもらう

という流れです。

これはちょっとしたテクニックですが、相手の好意を受け取る、相手に少しでも負担してもらうことで自分に対して借りを作ることが大事です。

僕の場合は

  1. 1軒目でいったん全額出す
  2. 「ドリンク代だけ出してくれる?」みたいな感じでお願いする
  3. 2軒目で相手が出してくれる

といった流れで彼女を作りました。

この流れは初デートで成功していますが、相手を口説き落とせていたら高い確率で成功します。
多くの人は否定しますが、マッチングアプリは初デートで相手を落とせるかが勝負です

ただし、財布すら出すそぶりを見せない女性は損切りしてください。
奢って当然と思ってる人と付き合いたくないですもんね。

理想の流れは
男がいったん立て替える→女性からお金を渡されたらお礼を言って受け取る

1-2. 奢らない男は脈なし認定される?

そんなことは全くありません。

たまに、「男なんだからそれぐらい奢れ」「初デートで奢らないのはルール違反」なんてルールを押し付けてくる人もいますが、

そんなだから舐められるんです

その紳士的かつ誠実な心掛けはすばらしいですが、そもそも、生理的に無理なおばさんが全額奢ってくれたからってそのおばさんとつきあいたいと思いますか?

脈なし認定されると軽くあしらわれるのがオチです

紀州のドンファンは女性に総額30億貢いだそうですが、彼の末路を見ても同じことが言えますか?

重要なのは奢るかどうかではなく、相手に男として見られているかです。

僕が男として見られるようになった方法については下記の記事でも解説しています↓
モテたい男性必見!27まで童貞だった僕がwith開始1日で200人マッチした方法


2. 女性の本音はどうなのか?

2-1. 奢ってほしいと考える女性心理

奢られることで「大事にされている」「特別扱いされている」と感じる女性は多いです。
初デートで奢られると「この人は優しい」と思う女性が大半です。

ただし、女性側がふんぞり返っていることも多いです。
なぜなら、マッチングアプリでは女性の方が圧倒的に有利だからです。

どういうことかというと、マッチングアプリでは女性の方が人口が少ないため、男性からのいいねがもらいやすいのです。

そのため、奢る男=モテるというのは大きな間違いです

女性の方が男性より少ない=男性からのいいねがもらいやすい

2-2. 割り勘を好む女性心理

一方で、割り勘を好む女性は「対等でいたい」「相手にばかり負担にさせるのも申し訳ない」と考えているひとも多いです。

1でも解説していますが、

最初は男が全額立て替える→相手からお金を受けとる

という流れが理想です。

出してもらう金額は

相手に「割り勘にしましょう」や「すみません!ここは○○円出してもらってもいいですか?」みたいにお願いするのはやめましょう。
格下の男だと思われてしまいます。

格下の男だと思われなければ割り勘でも脈ありにできる

3. 奢り・割り勘それぞれのメリットとデメリット

3-1. 奢る場合のメリット・デメリット

好印象を与えやすい、頼りがいを示せます。
経済的余裕とモテる男としての格上感を出せれば最強ですね!
毎回奢ると負担が大きいですし、パパ活やタダ飯目当ての人も一定数います

3-2. 割り勘の場合のメリット・デメリット

借りを作らないから対等な関係が築けます、また、長期的に負担が少ないので場数を踏みやすいです
ケチと思われるリスクや経済的余裕がないと思われることもあります。100円単位の割り勘はNGです。

4. 初デートの会計でのマナー

4-1. 奢る場合のスマートな支払い方

奢るなら「さっと会計を済ませる」ことが大切です。モテない男ほどレジ前で相談しますが、
そうではなく、相手がお手洗い等で席を立っている間に会計を済ませておくのが理想です。

4-2. 割り勘を提案する自然な言い方

12でも解説していますが、「今日は僕が出すから、次お願いね」と冗談めかして伝える、ちょっとした借りを作っておくと雰囲気を壊しません。ドリンク代だけなら相手も気持ちが軽いですし、全額奢るだけのただのいい人からの脱却も狙えます。


5. 実際にあった僕のエピソード

5-1. 奢って彼女ができたケース

土曜の夜、渋谷のおしゃれなカフェでお互い盛り上がった後で僕が会計をすべて奢りました。

そのあと、ホテルで彼女がお金を出してくれました

withで出会った20代半ばの可愛い子でしたが、僕が男としてリードできたからこそだと思います。

相手に男として意識させれば、自然と相手がお金を出してくれます。

5-2. 割り勘で関係がスムーズになったケース

「対等に扱ってくれて嬉しい」と感じた女性もいます。実際に付き合えた人も初デートが割り勘だったことも多かったですし、付き合ってからも基本割り勘です。

ただ、何度も言いますが、男が全額出す→相手に少しだけ出してもらうという流れを大事にしてください。


6. まとめ:奢りか割り勘かよりも相手を意識させているか

大事なのは「お金」より「相手を男として意識させられるかどうか」です。
経済力のアピールにはなりますが、パパ活で奢ってもらっている女子が高年収のパパにガチ恋しているパパ活女子を見たことがありますか?

結局のところ、奢ったからと言って脈ありとも限らないし、割り勘だったから脈なしになることもありません。

じゃあどうしたら男として見てもらえるのさ?って話ですが、格上の男だと相手に雰囲気で伝えることです。
具体的には、

  • アプリでたくさんマッチしている
  • 話しているときに余裕のある態度をしている
  • 外見がとにかくモテそう、おしゃれ

などなどたくさんあります。
関連記事にもこれから追加していきますのでモテるための参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました